安いからいいかな?高耐久シューズ アクティブハイク

 8月に、ちょっと高原に行くのでワークマンで、「高耐久シューズ アクティブハイク」なる靴を購入。
 ちょっとソールが固そうでしたが、ヴィブラム風でよさそう。
 おまけにお値段は1900円!格安!!
 それでさっそく高原をハイク。 
 きっとこれを履いてトレッキング!なんて考える方もいるかもしれませんが。
 履いて歩いた個人的な感想。
靴
 農作業や公園を歩くにはいいかもしれませんが、ハイキング用では決してありません。
 ましてや、低山でも山なんかに行った日には、命に関わるかも?と自分は思ってしまいました。(あくまでも個人的な乾燥です)
靴底
 靴底は固くてつるつる。木道や岩の上を歩きましたが、はっきり怖かったです。
 滑ります。
 今では、家の近くの公園の散歩や農作業に使っています。
 コストパフォーマンスな「靴」と割り切ればいいですね♪
 そうそう、ハイク用の靴はモンベルで買い直す予定です。
スポンサーサイト



長靴

 畑仕事用の長靴に穴が開いてしまったので、ワークマンで物色。長靴 
もう少ししゃれた長靴もあったのですが、しゃれたのは、耕運機など使うと土が入ってしまいそう。それにサイズがLだときつくて、LLはなし。
この長靴はサイズが26.0。いつもならもう少し大きいのがジャストサイズですが、今回はこのサイズがちょうどぴったり。
履き心地もよさそうです。
お安いこれに決定。
 1508円!
でも、スパッツのようなのがあれば、土も入らないか?次回物色します。

落花生の季節

 早朝から夜遅くまで開いているスーパーマーケットに行きました。
 お安いのが好きな自分の好み。つまりお安いお店です。
 毎週2回ほど行ってなるべく余計な物は買わないようにしています。
 しかし、つい買ってしまいました。
DSC_0016.jpg
 もうシーズンなんですね。それにしても早いし、安い!
 三分の一を夜にゆでて食べました。
 ハズレではありませんでした。

〔4個セット〕ソーラライト人感センサーパネル分離センサーライト

 センサーライト


 2019年12月に購入しました。センサーライトは、ホームセンターでも購入できますが、やはりアマゾンがお安くていいです。
 4個で2980円だったようです。
 当たり外れもありますが、これは当たりでした。
取り付け
 車庫の天井につけました。
 光電池のパネルは、屋根に取り付けてあります。
 

エノキらしので

 本日は祝日でお休み。

 まだ年度末に突入していないので休日はゆっくりと家で楽しみます。

 高校生の息子は、本日はバイトも練習もないというので、急きょ、お山に。

 エノキらしい原木が横たわっているので、ある知恵をフル動員(?)して、切り口まで確認。

 やっぱり、エノキでしょう、で一件落着。

 薪にしてもいいので、いつものサイズにカット。

f:id:gontanomakiwari:20210223174310j:plain

 太い所は、薄くカットしてヒラタケ用にしました。

 一月ほど置いて、乾いてきたら菌を植える予定です。

 さて、今年はキノコ天国になるか?

プロフィール

ゴン太

Author:ゴン太
ゴン太です。薪ストーブ楽しくて、チェーンソーも薪作りも楽しくなってしまいました。田舎暮らし楽しんでいます。

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR